news– category –
-
news
照明システムの開発に関する研究課題(人工知能研究振興財団 )が採択されました
一般財団法人 人工知能研究振興財団 平成27年度研究助成 2016.1.1 — 2018.3.31 「自己組織化照明システムの開発」(500) 関係各位に御礼申し上げます。 -
news
論文の採録が決定しました
室巻孝郎,南裕樹,徳永泰伸:分散型LED照明システムの照度パターン制御実験, 設計工学,Vol. XX, No. X, pp. XX–XX (2015) -
news
サマーデザインスクールに参加しました
京都大学サマーデザインスクール2015にテーマ実施者として参加しました。 テーマは、「老人とIT」。 アイデアは、仏壇×SNS。 参加者投票できまる「待望賞」を受賞。 -
news
舞鶴高専で講演をしました
-
news
共著者がセンシングフォーラムで発表しました
清水勇志,南裕樹,杉本謙二:分散協調最適化による太陽光発電システム群の運転スケジューリング, 第 32 回センシングフォーラム,p. 243 (2015/9),大阪 -
news
共著者が照明学会で発表しました
室巻孝郎,徳永泰伸,南裕樹:分散型ロボティック照明の配光モデルに関する一考察, 平成27年度照明学会第48回全国大会,1001 (2015/8),福井 -
news
第3回関西ものづくり技術シーズ発表会で発表しました
第3回 関西ものづくり技術シーズ発表会(国民会館 12階 武藤記念ホール) 「予測ガバナ:動的システム制御のための予測値補正技術」2015. 5. 26 -
news
照明システムのデザインに関する研究課題(挑戦的萌芽)が採択されました
平成27~28年度 挑戦的萌芽研究 No. 15K12292 「プログラマブル光環境制御システムの開発」 (1100,900) 徳永泰伸先生(舞鶴高専)、ならびに関係各位に御礼申し上げます。 -
news
論文の採録が決定しました
Y. Minami : Design of Model Following Control Systems with Discrete-valued Signal Constraints, International Journal of Control, Automation and Systems, Vol. XX, No. XX, pp. XXX--XXX (2015) -
news
論文の採録が決定しました
Y. Minami and S. Azuma : Performance Analysis of Demand Data Modification Mechanism for Power Balancing Control, IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer SciencesY. Minami and S. Azuma : Performance ...