news– category –
-
[:ja]共著者がRobomech2017で発表しました[:en]Co-authors presented at Robomech2017[:]
[:ja]岩井雄大,南裕樹,杉本謙二:非線形システムに対する予測ガバナの設計と自動走行制御への応用, 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,1P1-I07 (2017/5), 郡山 高本雄太,南裕樹,杉本謙二:自律分散型光環境制御システムの構築, ... -
[:ja]解説記事が掲載されました[:]
[:ja]岡島寛,南裕樹:信号品質を保つディジタル化技術:ノイズシェーピング量子化—II—ΔΣ変調器, システム/制御/情報,Vol. 61,No. 4,pp. xxx–xxx (2017)[:] -
[:ja]共著者が機械学会関西支部講演会で発表しました[:en]Co-authors presented at JSME Kansai[:]
[:ja]岩井雄大,南裕樹,杉本謙二:予測ガバナによる自動走行制御の性能改善, 日本機械学会 関西支部第92期定時総会講演会 (2017/3), 大阪 高本雄太,南裕樹,杉本謙二:光の加減算による光環境制御システムの構築, 日本機械学会 関西支部第92期定時総会... -
[:ja]解説記事が掲載されました[:]
[:ja]南裕樹:信号品質を保つディジタル化技術:ノイズシェーピング量子化—I—量子化とノイズシェーピングの基礎, システム/制御/情報,Vol. 61,No. 2,pp. xxx–xxx (2017)[:] -
[:ja]共著者がSICE関西で発表しました[:en]Co-authors presented at SICE Kansai[:]
[:ja]伊藤涼介, 南裕樹, 杉本謙二:照度場制御に基づく移動ロボットナビゲーション, 平成28年度SICE関西支部・ISCIE 若手研究発表会, D2-1, pp. 119-122, 大阪 (2017/1) 福見渉, 南裕樹, 松原崇充, 杉本謙二:強化学習を用いた動的量子化器の設計, 平成2... -
[:ja]書籍が2/28日発売です[:]
[:ja]Amazon Support page[:en]予約ページ サポートページ[:] -
[:ja]大阪大学に異動しました[:en]I started to work at Osaka University[:]
-
共著者が連合講演会で発表しました
[:ja]立花幸子,南裕樹,杉本謙二:入出力制約を有するシステムのための予測ガバナの設計, 第 59 回自動制御連合講演会,pp. 1190--1193 (2016/11),北九州 [:] -
[:ja]共著者がSICE2016で発表しました[:en]Co-authors presented at SICE2016[:]
S. Tachibana, Y. Minami, and K. Sugimoto: Tracking Control of Ball and Beam Systems by Prediction Governors, SICE Annual Conference 2016, pp. 1293--1295, (2016/9), Tsukuba W. Fukumi, Y. Minami, T. Matsubara, and K. Sugimoto: Reinforcemen... -
[:ja]NecSys16で発表しました[:en]I presented at NecSys16[:]
Y. Minami, Y. Shimizu, and K. Sugimoto: Distributed Cooperative ON/OFF Control of Photovoltaic Generation Systems, 6th IFAC Workshop on Distributed Estimation and Control in Networked Systems (2016/9), Tokyo H. Okajima, Y. Minami, and N....